読み込み中…

生前対策

生前対策」という言葉を御坊・田辺エリアの皆様も耳にしたことがあるのではないでしょうか。実は「生前対策」と一言でまとめてもその内容は様々で、ご逝去後の遺産分割に備える相続対策や、老後の認知症対策、おひとり様の日常生活支援など多岐に渡ります。

こちらのページでは、御坊・田辺エリアの皆様が充実した老後を過ごし、ご逝去後も遺された方々にも安心していただけるよう、様々な生前対策の方法を確認していきましょう。

遺産分割の意向を遺す「遺言書」

生前対策として多くの方が思い浮かべるのは遺言書でしょう。遺言書を作成することで、ご逝去後に遺されたご自身の財産について、どの財産を誰に渡すのかをあらかじめ決めておくことができる点が魅力の相続対策です。

遺言書に記された内容は、亡くなった方の最終意志として相続で優先されるものであり、相続手続きは原則として遺言書の指示に従って進めることになります。それゆえ、遺言書があれば相続人同士で遺産の取り分について話し合う遺産分割協議が不要となるため、遺されたご家族の精神的負担を軽くすることにもつながります。

ご自身のご意向に沿う遺産分割を実現し、ご家族に安心を届けるためにも、お元気なうちから遺言書を作成しておくことが重要です。遺言書の作成にはさまざまな定めがありますので、あらかじめ確認しておきましょう。

認知症対策としての「家族信託」

財産の管理・承継について対策が必要なのは死後の遺産分割だけではありません。男女ともに平均寿命が80歳を超える現在、認知症になってしまった時の財産管理のことも考えておく必要があります。

家族信託とは、ご自身がお元気で判断能力が十分にあるうちに、目的を定めて財産の管理・運用・処分をご家族に託す契約です。日常的な金銭管理や不動産の維持管理をご家族にお任せしながらも、必要なときにはご自身のために財産を利用することができる点が魅力の認知症対策です。

また、財産の承継先を1つ先の世代までしか指定できない遺言書とは異なり、家族信託では「私が亡くなったら息子に、息子が亡くなったら孫に」といったように複数世代に渡って財産の承継先を指定できることから、相続対策としても活用されています。

家族信託と任意後見のちがい

2006年の信託法改正によって民事信託(家族信託)が創設される前は、認知症になった際の財産管理等を第三者に任せる方法として、任意後見を初めとした後見制度が利用されていました。

これらの方法は現在でも利用されているものではありますが、後見制度は本人の判断能力が不十分になってからでないと開始されません

また、任意後見の財産管理についてはあくまでも現状を維持させることが目的であり、家族信託のように積極的な財産管理を行うことは許されていないという特徴もあり、どのような財産管理を望むのかによって家族信託と任意後見を使い分ける必要があります。

いざという時のための「身元保証」

入院の際や高齢者向け施設等への入居の際は、多くの場合は身元保証人を求められます。しかしながら、超高齢化社会といわれる昨今では、身寄りがなかったり、親族が遠方に暮らしているため、おひとりで暮らしているご高齢の方も少なくありません。身元保証人を見つけることができずお困りの方は年々増えているといわれています。

また、ご高齢になると、おひとりでの生活に不安があり日常生活のサポートが必要となるケースもあるでしょう。家族のような役目を担う身元保証人を、必要なときにすぐに見つけるのは簡単なことではありません。いざという時に備え、安心した余生を過ごすためにも、身元保証についても対策をしておきましょう。

相続だけじゃない死後の手続きを任せる「死後事務委任」

死後事務とは、ご自身が亡くなった後に発生するさまざまな事務手続きのことを指します。葬儀のときの喪主対応や供養の手配にはじまり、入院先・入居先の費用の精算、暮らしていたお部屋の片付け、携帯電話やクレジットカード、各種ライフラインの解約手続きなど、行わなければならない手続きは数多くあります。これらの手続きは遺言書では誰かに任せることはできません。

身寄りがなく、手続きをお願いできる人がいない方や、ご親族はいても頼れない事情を抱えている方は、相続だけでなく、死後事務対策もしておく必要があります。

御坊・田辺での相続・遺言・生前対策は御坊・田辺相続遺言相談センターにお任せください!

御坊・田辺エリアのトータルシニアライフサポートを手掛ける御坊・田辺相続遺言相談センターでは、地域の法律家・終活関連事業者・葬送支援業者と連携し、御坊・田辺エリアの皆さまが安心して老後を過ごすことができるよう、様々なサポートをご用意しております。

「こんな対策をしたいけれど、どんな方法があるんだろう?」という方はもちろん、「いつかは必要となる生前対策だけれど、何から始めていいのか分からない」という方こそ、ぜひ御坊・田辺相続遺言相談センターの初回完全無料相談をご活用ください。お客様のご状況や将来のご意向を丁寧にお伺いし、最適な生前対策の方法を一緒に考えさせていただきます。お気軽に御坊・田辺相続遺言相談センターまでお問い合わせください。

相続・遺言・生前対策
ついて詳しく知りたい!

お手続きの方法や内容を相続に不慣れな方でも分かりやすいよう、ご説明させていただきます。

御坊・田辺相続遺言相談センターの
無料相談のご案内

1

些細なことでもお気軽にお電話ください

まずは、お電話にてご相談内容の確認と専門家との日程調整をいたします。
無料相談は専門家が対応させて頂くため、必ず事前予約のうえお越しください。できる限り、お客様のご都合にあわせて柔軟に調整いたします。

2

ご予約の日時に当事務所へお越しください

お客様のご来所を当スタッフが笑顔でご案内させていただきます。
専門事務所に来られるのは、緊張されるかと思いますが、当スタッフが丁寧にお客様をご案内させていただきます。どうぞ身構えずに、安心してお越しください。

3

無料相談にてお客さまのお話をお伺いいたします

お客様の想いやご不明点をしっかりとお伺いさせていただきます。
お客様の実現したいことをお伺いしたうえで、私どもで何かお役に立てることがあれば「どのくらい費用がかかるのか」というお見積りも明確にお伝えいたします。

御坊・田辺を中心に
相続・遺言・生前対策に
関する
安心の無料相談

相続・遺言の
無料相談
お電話でのご予約はこちら 御坊・田辺を中心に、相続・遺言の無料相談! 050-8893-1416 メールでの
お問い合わせ